食器・カトラリーのお買い物ならHEIM(ハイム)。「食器・カトラリー」に関する商品を1913件、「食器・カトラリー」の記事を58件掲載しています。ニトリ、イッタラ、石塚硝子、キントー、良品計画などのメーカーで絞り込んで探すこともできます。
poso
lili
rinaco
li_chan_home
nonolife
こなみ
耐熱皿とは、グラタン皿などの熱に強い食器です。レンジ対応、オーブン対応、トースター対応、直火やグリルに対応したものなど、耐熱の種類は商品によって異なります。あたたかみのある陶器や料理をおしゃれに演出できるガラス製など、素材やデザインも様…
ダブルウォールグラスはガラスが2層になった構造のグラスです。二重グラスという名称で販売されているケースもあり、飲み物の温度が変化しにくいというメリットがあります。また、中に水を注ぐと水が浮かんでいるような見た目になるのも特徴です。コーヒ…
ビール用タンブラーは、ビールをおいしく飲むための工夫が施されたタンブラーです。ステンレスやチタン、銅といった素材が使われていて、保冷性能の高い真空断熱構造を採用した商品や、氷点下まで飲み物を冷やす商品、泡立ちを良くする商品、取っ手付きの…
スタバのタンブラーは、購入するとドリンクチケットがもらえたり、持参することでドリンクが割引になったりするのが魅力です。スターバックスでドリンクを購入する際に持ち込みするだけではなく、オフィスや学校に持っていく水筒やマイボトルとして使うの…
バターナイフ(バタースプレッダー)とは、バターをカットしたりパンにバターを塗ったりする際に使います。カットする部分がゆるやかなカーブを描いている形が一般的ですが、ナイフのようにギザギザとしたタイプや、バターをふわふわに削れる機能亭なタイ…
マイストローとは、繰り返し洗って使えるエコなストローです。主にアルミ製やステンレス製、チタン製、シリコン製、ガラス製があります。シンプルなものはもちろん、かわいいものやおしゃれなものなど種類は様々です。衛生的に持ち運べるケース付きや、洗…
グラスやコップは、飲み物にあった商品を選ぶことで、飲み物をより一層おいしく楽しめるアイテムです。日本酒やウイスキー、ビール、ハイボール、カクテル、ロック、レモンサワーなどのお酒やソフトドリンクなど、幅広い用途に使えるタンブラーや、ワイン…
コーヒーカップは、コーヒーの風味や香りが存分に楽しめるように設計されたカップです。優れた保温性がある陶器や、耐久性に優れた磁器、目で見てもコーヒーが楽しめるガラスなどの素材でつくられており、マグカップやデミタスカップなど形状も様々です。…
マグカップは、取っ手のついた大きめのカップで、陶器製やガラス製など様々な素材でつくられています。蓋付きの保温性に優れたものや容量が500mlもある大きめのサイズ、猫のかたちをしたもの、おしゃれな北欧風のデザインやディズニー、スヌーピーな…
メラミン食器とは、軽量で落としても割れにくい、メラミン樹脂で作られた食器です。落としやすい子ども用の食器や荷物が多いキャンプなどアウトドア用の食器にも適しています。メラニン食器はデザインのバリエーションが豊富にあり、プレートやどんぶり、…
抹茶用の茶碗(抹茶椀)は、筒茶碗、平茶碗など色々な形があり、用途やお茶の点てやすさが異なります。九谷焼、清水焼、美濃焼、唐津焼、萩焼、楽焼など、日本の伝統的な焼き物でつくられたもの、ガラス製のモダンでおしゃれなデザイン、子ども向けのかわ…
テーブルナイフは、肉や魚、野菜などの料理を切り分けるためのカトラリーです。赤身の肉料理でも良く切れるステーキナイフや、小ぶりで扱いやすいディナーナイフ(デザートナイフ)なども、テーブルナイフとして扱われることがあります。今回はテーブルナ…
アヒージョ鍋は、スペインの伝統的な煮込み料理であるアヒージョをつくる際に使う調理器具です。本場スペインでは「カスエラ」という名前の、ガスコンロで加熱できる陶器製の器が使われます。また、IH対応のスキレットやフライパンでつくることも可能で…
夫婦箸は、結婚祝いや記念日などのギフトにおすすめのアイテムです。日本製の桐箱入りや箸置きセット、名入れできるもの、食洗機対応など、様々な商品が販売されています。京都でつくられた和風テイストの商品やシンプルなデザインの商品をはじめ、プレゼ…
ステンレスタンブラーは、優れた保冷、保温効果を持つタンブラーです。ビールなどの冷たい飲み物は冷たさを維持し、ホットコーヒーなどの温かい飲み物は、飲み頃を保ったままにできます。蓋付き、蓋なしで選ぶことができ、日本製や広口タイプなど、様々な…
保温マグカップは、保温性や保冷性があり、時間が経っても飲み物が冷めない仕組みのカップです。真空断熱構造のステンレスマグカップや陶器製、蓋つきタイプなどがあり、サイズも小さめから大きいものまで好みにあわせて選べます。500ml缶がそのまま…
ブランデーグラスは、コニャックなどのブランデー本来の味を楽しむめるようつくられたグラスです。以前は石原裕次郎が持っているイメージの大きいサイズが主流でしたが、最近では細身のすっきりした形が、ブランデーを美味しく飲めるという理由を背景に注…
ワイングラスは、ワインの香りや味をより一層楽しむためのグラスです。ワインを入れる部分をボウル、持ち手となる脚をステム、ステムの下の台をプレートと呼びます。赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン、それぞれの種類に適したグラスがあります。…
ビールジョッキ(ビアグラス)は、ガラスや陶器、金属などが素材に使われていて、ロング缶を丸ごと注げる大容量サイズや、小ぶりのものなど容量も様々です。かわいい商品や樽型のおしゃれな商品、名入れ対応のものは、お酒が好きな方へのプレゼントにもお…
チタンタンブラー(チタン製タンブラー)とは、軽さと丈夫さ、保温・保冷性に優れており、ビールや炭酸、コーヒーなど様々な飲み物を適温で飲めるのが魅力です。真空断熱の二重構造タイプは、長時間氷が溶けないのがメリットです。ペットボトルの飲み物を…
こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回はアメイズプラスが発売中のキッチンツールブランド、cookveryの「カロリカ」と「優しいお皿」の情報をお届けします! ●盛り付けるだけでカロリーをカットできるお皿って? …
こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回はDESIGN WORKS ANCIENT(デザインワークスエンシェント)が発売中の「POKETLE® VIDRO 330(ポケトル ビードロ)」の情報をお届けします! ●DESI…
こんにちは!HEIM(ハイム)編集部です。今週は、食卓を彩ってくれるおしゃれなテーブルウェアをピックアップしました。 ■ 華奢なフォルムが素敵なクチポールのカトラリー アイボリーが絶妙なカラーで、ブラックほどカッ…
こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回は、城山製陶所がMakuake(マクアケ)にて応援購入プロジェクト中の「BeakBowl」の情報をお届けします! ●城山製陶所が「BeakBowl」のプロジェクト開催中 …
こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回は studio703が、ハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」で発売中の「ビアグラス」と「ビールジョッキ」の情報をお届けします! ●studio703が「ビアグラス」と…